「勝って楽になりたかった…」。母が見守る法廷で、男は時折声を詰まらせながら自身の転落を語った。常習賭博罪に問われたフジテレビ元担当部長、鈴木善貴被告(44)の初公判。やめたくてもやめられない“ギャンブルの沼”の恐ろしさとはーー。(前後編の後編)【写真を見る】いかにも遊び人…「ぽかぽか」のプロデューサーだった鈴木善貴被告のSNS***
前編【オンラインカジノ“6億円ギャンブル”で離婚危機に陥ったフジテレビ元社員 「情けないです」“44歳息子”のために証言台に立った母の嘆き】からの続き。
母親の尋問後、鈴木被告が証言台に立った。
弁護人 「今、お母さんの話を聞いてどう思いましたか」
鈴木被告「私の愚かな行為で来なくてもいい場所に来させてしまい、本当に申し訳なかったです」
こう母親に詫びた後、オンラインカジノに手を染め始めた時期は「コロナ禍に入るくらいです」と語った。
弁護人 「なぜオンラインカジノにハマったのですか」
鈴木被告「コロナになって韓国のカジノに行けなくなったからです。知り合いもやっていて、楽しかったので…」
弁護人 「日本では違法であるとは知らなかったのですか」
鈴木被告「当時は周りの知り合いがやっていましたし、生配信する動画サイトもあったので大丈夫だと思っていました」
どれくらい賭けたかという質問には、「きちんと把握していませんが、億は超えていると思います」。
弁護人 「元資は?」
鈴木被告「自分で働いたお金、貯金、クレジットカードで借りたお金です」
弁護人 「そのお金だけで億も賭けられる?」
鈴木被告「勝ったお金もまた賭けていたし、クレジットカードの限度額を超えた後は借金もするようになりました」
弁護人 「勝ち負けの結果は」
鈴木被告「2000から3000万円くらい負けていたと思います」
弁護人 「借金はどのくらい」
鈴木被告「消費者金融から始まって、街金。そこから知人、仕事仲間、家族」
弁護人 「どのくらい借りましたか」
鈴木被告「先ほど言った負けた金額くらい。2000万円くらい借りました」