鯖江市内で80代の女性1人が死亡した火事。発生から約3カ月後の9月16日、女性の長男で50代の男が逮捕・送検された。近所付き合いはほとんどなく、長男は「無口な印象だった」というこの親子に一体、何があったのか。【画像】1階の焼け跡から母親が遺体で発見 黒く焼け焦げ骨組みだけが残った住宅
2025年6月22日、鯖江市で住宅5棟が焼け、火元とみられる住宅の焼け跡から82歳の女性の遺体が見つかった。
警察は9月16日夜、同居していた54歳の長男を放火の疑いで逮捕し、翌日送検された。
火事の後、男は行方が分からなくなっていたが、4日後に衰弱した状態で発見され、16日まで入院していた。警察は退院した男から事情を聞き、容疑が固まったことから逮捕した。「火を付けたことは間違いない」と容疑を認めている。
出火当時、この家には亡くなった82歳の母親と次女、容疑者の男の3人が同居していたが、次女は外出していて無事だった。死亡した母親は当時、自力で歩行するのは困難な状態だったという。
逮捕を受けて改めて現場に向かうと、住宅は全焼したままの姿で残っていた。黒く焼け焦げた骨組みだけが残され、激しく燃えたことをうかがわせる。この1階部分で、母親は遺体で発見された。
近所の人に親子について尋ねるも、多くの人が口を閉ざす中話してくれた人はー
「話したことないんです。付き合いがまったくないからね」
また、ある住民は、逮捕された長男が「母親を病院に連れていくこともあった」と話す。長男は、無口で大人しい印象だったという。
ただ、親子は近所との付き合いがほとんどなく、当時の家族関係は分かっていない。
警察は具体的な放火の方法や動機、母親が死亡したいきさつなどを調べている。